皆様、マリーナに出現したスライム(?)を覚えていらっしゃいますか?
(わからない方はこちらをクリックで再確認!)
「誰が使うんだよ?」と思う利用料金の高さにもかかわらず、スライム利用客が以外と多くてビックリだったのよね

そんな平民お断りなスライム軍団、

ロックダウンでレストランは休業となり…

まるで廃墟みたい…
…利用者のいないスライム軍団は、ただのマリーナの置物と化してしまいました。
そして、

…客寄せの目玉になるはずだった(?)電飾スライムは、誰からも記念写真を撮られることもなく、素通りされるだけ


これじゃ、ただの無駄遣い?
…確かに、集客ゼロじゃ大赤字ね?
「レストランも休業で利用客もなく、その上クリスマスも終わって季節感ゼロだし、スライム軍団はいつまで設置されてるのかしら?」

今はロックダウン中だしね〜?
…確かにね?
「どうせ飾りっぱなしにするなら、テンションあがるキラッキラなイルミネーションとかにして欲しかったわね〜」

密はダメでしょう?
…まぁね

人の集まるマリーナは極力避けて散歩に出かけてるので、廃墟となったスライムたちを見ることも滅多にないのですが、ただでさえ暗黒極寒期突入でテンション低いのに、寒々しいスライム達を見るとさらに虚しく感じちゃうのよね。
もうちょっと、気分が明るくなる置物ってないのかしら…って、明るくなる置物って何だろう?

ちなみに、日照時間が著しく低下する2月のスイスは鬱になる危険度急上昇。
その上、ロックダウンで行動制限やら何やらで、今年はストレス増で更に危険かもね


最後に下のココさんの写真をクリックお願いします!
(ブログランキング参加中)
↓

にほんブログ村
最後まで読んでくれて、ありがとうございました♪